金子佳代 個展「NUI NUI」

2025年9月19日(金)~ 10月1日(水)※木曜日休廊

展覧会概要

NUI NUI

縫い始めたきっかけは描かれたキャンバスのコラージュだった。子どもたちが学期始めに持っていく雑巾やカーテンは作っていたから、ミシンは持っていたし使えなくはなかった。でもそのくらいの技術しかない。

おずおずとミシンを制作に使いだすと、わたしにとってかなり利点が多い手段だと気づいた。

コラージュするとき接着剤で素材を貼り合わせると、再び剥がせばそれぞれが破れたり裂けたりする。しかしミシンで縫い合わせれば、糸さえ切ればあまりお互いが傷つかずに離れる。何度も作品をつくり直しながら制作していくわたしにとって、これはありがたい。

おまけ的に、絵を絵のまま立体にすることも可能になった。モチーフを切り抜いてすこしのふくらみを持たせると、突然モノとして存在しはじめる。おもしろい。立体制作に憧れつつそれが苦手なわたしの折衷策?になるかもしれない発見だった。

今回の展示では、ミシンを用いた過去作品のオリジナルと、この機にリメイクして生まれ変わった作品とを展示いたします。


プロフィール

金子佳代 / KANEKO Kayo

2001年 多摩美術大学立体デザイン科ガラス科卒業。


個展

2025「MONTAGE AND MONTAGE OF MONTAGE 2」(森岡書店 / 東京)
 個展(4PM、YIIPUN UMADA / 鳥取)
「MONTAGE AND MONTAGE OF MONTAGE」(BOOKNERD  / 岩手)
「MONTAGE AND MONTAGE OF MONTAGE」(曲線 / 宮城)
2024「USUINUIGURUMI」(EDANE / 大阪)
「MONTAGE」(Alt_Medium / 東京)
 個展(Cy / 神奈川)
「ARCHIVES」(珈琲ヤマグチ / 京都)
2023「A VIEW BEYOND」(Alt_Medium / 東京)
「SOMETHING GINGHAM」(taffeta / 石川)
「平行世界で集まる」(LAMAPACOS / 東京)
「描いたあとから物語2 」(twililight / 東京)
2022「YELLOW PIECES」(black bird books / 大阪)
「SILENT POETS」(April Shop / 東京)
2021「floaty」(Alt_Medium / 東京)
「金子佳代 個展」(homspun shop / 東京)
2020「collage some」(Alt_Medium / 東京)
「Shell & Without shell」(stripe room / 東京)
2019「Paper Works」(Alt_Medium / 東京)

instagram

https://www.instagram.com/kayodory/


金子佳代 個展「NUI NUI」

2025年9月19日(金)~ 10月1日(水)
12:00〜19:00 ※木曜日休廊、最終日17:00まで

【お問い合わせ】

〒161-0033
東京都新宿区下落合2-6-3 堀内会館1F
JR高田馬場駅徒歩7分(下落合二丁目歩道橋そば)
2-6-3, Shimoochiai, Shinjuku, Tokyo, 161-0033

TEL:03-5996-8350
MAIL:inquiry@altmedium.jp